桂川(かつらがわ) ~ビッグレインボーや尺ヤマメが期待できる有名河川の入渓ポイント紹介~

桂川は山中湖を水源として忍野を経て相模湖に注ぐ大きな川で、神奈川県に入ると相模川と名前が変わります。

皆さん良くご存じ、フライフィッシングやルアーフィッシングでビッグレインボーや尺ヤマメが期待できることで有名です。また、エサ釣りの人も多く、アユ釣りでも人気のようです。

ただ、有名ではあるのですが、両岸が護岸されていたり、谷が深くて川にアクセスできない区間が多くあり、どこから入渓すればいいのか良く分からないこともあるかと思います。

また、管理している漁協も上流から
 忍草漁協
 都留漁協
 桂川漁協
と3つあり、また解禁日も異なっていたりと、ちょっとややこしい川でもあります。

ちなみにですが
 忍草漁協:忍野村の桂川と新名庄川
 都留漁協:都留市、西桂町、富士吉田市の桂川と鹿留川、菅野川、柄杓流川などの支流
 桂川漁協:大月市と上野原市の桂川
が管轄になっていますので、入渓する場所に応じた入漁券が必要になります。

このページでは、都留漁協と桂川漁協の管轄するエリアの入渓ポイントを紹介したいと思います。
私自身の桂川への釣行回数が少ないので、

  釣り場の紹介ではなくて、あくまでも入渓ポイントの紹介

ですので、ご了承ください。


ポイントの名前ですが、近くにあるランドマークから付けさせていただきました。

もしかすると「○○堰堤」とか「○○裏」、「○○のプール」というような名前が付いているポイントがあるかもしれませんが、私自身が知らないので、間違っていましたらご容赦くださいね。

あと、都留漁協の管轄エリアには下の写真のような注意看板がかかっています。この看板の近くは川へのアクセスが可能な場所ですので、入渓の目安にすると良いかと思います。

都留漁協エリア(西桂町、都留市)

富士吉田市内を流れる桂川は両岸が護岸で川幅も狭くて、どう見ても釣りには不向きな流れですので、下流側の西桂町と都留市内の入渓ポイントを紹介します。


明見取水口

富士吉田西桂スマートICの近くにある明見取水口の横のポイントです。バックスペースがありませんので、フライフィッシングよりはルアーやえさ釣り向きのポイントかと思います。取水口の横に駐車スペースがあります。


小沼浅間神社

近くにある小沼浅間神社を目印にすると分かりやすいかもです。ここは、護岸にコの字型の鉄筋が取り付けられているので、これを使って川に下りることができます。


倉見山登山者駐車場

川のすぐ横に登山者用の駐車場があります。ここに車を停めても大丈夫だと思いますが、写真に写っている橋の下に駐車可能なスペースがありますので、そちらに停める方が無難かなと思います。


桂川公園(橋の上流側)

川を挟んで桂川公園の反対側の入渓ポイントで、橋の上流側になります。こちら側には駐車スペースもあります(台数は少ないです)。


桂川公園(公園の脇、橋の下流側)

桂川公園の脇から川に下りることができます。駐車場がないので、反対側にある駐車スペースに停めてから移動する必要があります。



境橋の横

橋のたもとから川に下りることができます。護岸(堤防の上)に駐車スペースがありますので、アクセスが便利です。


宮下橋の上流側

国道139号線の鹿留入口から県道に入って直ぐにある宮下橋の横から川沿いに進入することができます。車一台がやっと通れるくらいの道幅しかありませんが、ところどころに退避スペース的な場所があるので、そこに駐車可能です。
このポイントも護岸のコの字型鉄筋を伝って川に下りることができます。



谷村町駅の裏

富士急行の谷村町駅の裏のポイントです。川にかかる橋の横から入渓することができます。


高速道路下の橋(つる三丁目)

都留市立病院から300mほど上流にかかっている橋のたもとから入るポイントです。


都留市立病院の裏

県道705号線の旧道の桂川にかかる橋の横のポイントです。


富春寺の裏

富士急行の田野倉駅に近い富春寺の横のポイントです。川にかかる橋の横から入渓することができます。


壬生第二小学校の横

壬生第二小学校の横ポイントです。田野倉駅側から橋を渡って直ぐ右側に入る細い道路に駐車することができますが、崩落して路面がガタガタですので注意が必要です。
駐車場所から道路(というよりも踏み後)を通って、川に下りることができます。

桂川漁協エリア(大月市)

まだポイント開拓の途上なので、紹介できる入渓点が少ないですが、ご容赦ください。


三嶋神社の向こう岸

この辺りは、川の右岸が都留市、左岸が大月市になります。大月市側には目印になる建物がないので、都留市側の三嶋神社を目印にすると分かりやすいかと思います。国道139号線から葬祭場の横を通って橋を渡れば良いでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク